原点回菌

原点回菌

販売価格: 1,600(税別)

(税込: 1,760)

在庫あり
数量:

商品詳細

毎日、沢山のご相談をお受けいたしますが、その原因となっているのは胃腸の健康状態がよくなく、それが様々な原因となっている事が多いように感じます。

人間に比べても、犬は様々な薬物を一年中いれる事が多いのは飼い主さん達もよくご存じだと思います。

それ自身は必要な事もあるかもしれませんが、やはりそれにより身体に負担がかかっていることもあると思います。

臓器にかかっている負担を少しでも軽減できるように善玉菌をふやしてあげ、犬本来の持つ免疫力を高めてあげ、それにより、食べたものの栄養素、エネルギーを理想的な状態で取り込むことが出来る状態にしてあげる事が大切だと実感しております。
それのお手伝いをさせて頂くのが、原点回菌です。

原点回菌は、ほんと優れもので、納豆菌 善玉菌(OYK)が入っておりこれが愛犬の腸内で活躍してくれ、善玉菌の働きを活発にし腸内の健康を保ってくれます。

腸内細菌のバランスが悪くなると便秘になる、免疫力が低下する、脳内ホルモンのバランスが崩れるといったことが起こる可能性があります。

腸は最大の免疫器官とも言われていて、体内の免疫システムの大半が腸に由来しているので、腸内環境が悪くなると身体全体の免疫力も低下します。

免疫力が落ちると、病気にかかるリスクが上がる、つまり、腸内環境を整えることが健康を維持するためにはとても大切なことなのです。

脳の指令なしに働ける腸は第二の脳と言われるくらい健康維持に大切な臓器なんです。

犬道に使っている菌の研究、開発、DNA特定、安全性についてはバチルス・ズブチルス菌の国際的権威である摂南大学薬学部渡部教授の指導をいただき、大阪府立大学農学部学部長の助言をいただき大阪府立産業技術研究所と大阪府立農林技術センターの支援と指導をいただいています。

日本納豆キナーゼ協会の発表によりますと納豆菌は腸内で活性化し、種々の生理作用を現して各動物が本来保有している有益菌叢(乳酸菌、ビフィズス菌など)を増強、安定化します。その結果、当然病原菌や腐敗菌などの有害菌は排除されます。
また、抗菌作用が強く、BacilipinやSubtilin等の抗菌性物質を産生することも知られています。
その他近年納豆菌の抗ガン作用や免疫機能増強作用も報告されています。

納豆菌の働きは

乳酸菌など有用菌の増殖
腸内有害菌の抑制
上記2項目により、腸内細菌叢のバランスを整える。
強力なタンパク分解酵素とデンプン分解酵素を産生する。
ビタミンB群を豊富に合成する。
そして原点回菌は、歯周病予防、歯石予防にもなります。
日本歯大 新潟生命歯 生化学 螺良修一歯科医が納豆菌が、口腔内の雑菌を殺し歯周病にも効果がある事を発表されております。

原点回菌は、納豆菌だけを抽出した優れものですので、納豆が食べれない大豆アレルギーの仔でももちろんお使い頂けますし、歯のケアーの為に納豆を直接歯に塗るとどうしても、納豆のカスが歯や歯茎の間に残ってしまいますが原点回菌はそんな心配もいりません。

飲み水や、食事に入れるだけで腸内環境を整え、腸内、口腔内の環境を整え歯石、歯周病予防にもなる優れものなのです。

原点回菌の中には、納豆菌だけでなく、他にも優れものが入っております♪

トレハロースは、細胞を守る働きをしてくれます。また保水力や低カロリーエネルギー分として有名です。
このトレハロースですが口腔粘膜炎予防効果もあり(研究発表 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 宮井久敬Dr, 森田 学Dr 他 )また、口臭予防としてお有名で様々な口臭予防製品に使われております。
(ですので、口臭が気になる仔は、マヌカケアープロと一緒に、原点回菌も一緒使って頂くと効果アップです)

また、イノシトールは、動物の成長に欠かせないもので皮膚、被毛の自己再生力も高めてくれます。
そして、脳や神経を正常に脂肪肝も防ぐ効果もあります。
ですので、長い時間のお留守番の仔や、あまり運動が出来ずストレスがたまりがちな仔達にもお勧めなんです♪

そしてオリゴ糖
その効能は

腸内環境を整える
血糖値の上昇を抑制する
肌をきれいにする
虫歯の予防
愛犬にとって、元気を維持するためにサポートするものが、ぎゅっと詰まっている【原点回菌】お勧めのサプリです♪

使い方
飲み水100mlに1〜2滴垂らしてください。
(500mlなら5〜10滴)
お水は毎日新鮮なものに変えてあげて、その都度、原点回菌をいれてください。
後、毎食時に2〜3滴たらしてあげてください♪